- 2019.1.18
- リテラシー
宝くじに税金ってかかる?かからない?
目次
はじめに
突然ですが、皆様宝くじを買ったことはありますか?
良いことがあった時、お給料が入った時、年末ジャンボだけ、など人それぞれ色んなタイミングで買いますよね。もちろん、一度も買ったことがないという方も多くいらっしゃると思います。
私も今年は宝くじを買ってみよう!と思ったのですが、ふと税金について気になりました。
宝くじに当たったとしてもたくさん税金がかかって、結局手元に残らない…なんてことになったら、残念ですよね。
そこで、今回私は、日本の宝くじに税金はかかるのかどうかを調べてみました。
- 今まで宝くじを購入したことがない
- 宝くじが当選した場合の税金が不安
- 宝くじが好きだけど、当選した後のことを考えていない
などの方は、是非この記事を読んでみてください。
今後宝くじを購入する機会がございましたら、役立てて頂ければと思います。
日本の4種類の宝くじ
税金についてお話する前に、そもそも宝くじを買ったことが無い人は、宝くじがどんなものかわからないかと思います。
まずは、大まかに宝くじにはどのようなものがあるのかお伝えします。
大きく分けて、日本の宝くじの種類は4つです。
①ジャンボ宝くじ
全国で年に5回発売されます。
これら5つは、いずれも1等が1億円を超えるくじです。特に年末ジャンボは有名ですよね。
②通常宝くじ
あらかじめ組・番号などが印刷された発売時期があるタイプの宝くじで、全国で発売されるもの(全国くじ)、決められた地域で発売されるもの(ブロックくじ)があります。
③数字選択型宝くじ
その名の通り購入した方ご自身が番号を選択して購入できる宝くじです。売り切れがないこと、曜日によって抽選日が決まっていることが特徴です。
聞いたことがあるものも多いですよね。
④スクラッチくじ
発売時期がありくじ券を削り、出た番号や絵柄で結果がわかる宝くじです。
スクラッチくじでは以下の流れで宝くじを楽しめます。
宝くじに税金はかかるの?
いきなり結論ですが、
宝くじで当たったお金は、「当せん金付証票法」によって、非課税所得となっています。
ですので、宝くじの当選金によって税金を払う必要はありません。
そのため、宝くじで高額当選をした場合でも、その当選金から税金を払う必要はなく、確定申告をする必要もありません。
どうして税金がかからないの?
実は、既に宝くじを購入時に税金をはらっているんです。日本の宝くじは、運営母体が自治体であるため、宝くじの購入額の約4割を税金として納めています。
そのため、当選金額からさらに税金を課してしまうと、ひとつの宝くじに二重で課税していることになるため、当選金には課税されていないのです。
税金に関して注意すべきこと
上記でご説明したように、基本的には宝くじは非課税で、当選金に税金がかかることはありません。ただし、当選後には以下の場合には税金がかかることもあります。
【①当選したお金を他人にあげる場合】
当選したお金が高額だった場合、周りの人にも分けたくなるかもしれません。
でも、人にお金を渡す場合は、相手が家族であったとしても、金額によってはもらった人に贈与税を払う必要があります。
当選したら、お金を分けて両親に親孝行したい、お世話になった方に恩返しがしたいと考えているのならば、宝くじを「共同購入」するといいでしょう。
【②お金を使用した場合】
当選金を受け取った時には税金はかかりません。しかし、そのお金で商品を買う時には消費税、住宅を買えば固定資産税・不動産所得税など、お金を使うと様々な税金がかかります。
ただ、こちらは宝くじに限ったお話ではありませんね。ご自身で働いて稼いだお金を使う時と、同じ様に税金がかかります。
【③海外の宝くじを購入した場合】
今回ご紹介しているのは、あくまで日本国内の宝くじにかかる税金についてです。国によっては当選金額によって税金がかかることがあります。
しかし、現在の日本の法律上、国内で海外の宝くじを購入することは、刑法187条(富くじ発売等)の第3項に抵触し、法律違反です。日本では海外の宝くじを法律で禁止されていて買えない、ということも頭に入れておいてください。
さいごに
宝くじは必ず当たるものではありません。これは国内、海外限らず同じことです。宝くじにハマりすぎて何百枚、何千枚と買って破産してしまうと本末転倒です。
あくまで、普段の生活の中での楽しみの一つです。
ただ、もしかしたら、宝くじによってあなたも夢をつかめるかもしれません。その時に少し、この記事を思い出してください。
宝くじは購入時に税金を払っていて、当選金に税金はかからないこと、他人に当選金を渡す場合は贈与税が相手に課される可能性があることを知っていただくと、あなたが宝くじを当選した時に税金のことで持つ不安を和らげることができるのではないでしょうか。
当サイトは、当社の経営理念である「株式会社さくらインベストは投資に関する幅広い知識や技術を発信し、お客様をはじめ投資家の皆様の喜びに貢献します」に基づき、一般的な金融リテラシーの知識向上に役立てていただくことを目的としています。
当社(株)さくらインベストは商品先物取引業者であり、金融業者(証券会社等)ではなく、当社で株式等の金融商品の取引を行うことはできません。その為、金融商品等の勧誘や媒介を目的としていません。また、金融商品等のメリットを助長し取引を勧めるものでもありません。
当サイトは、当社の経営理念である「株式会社さくらインベストは投資に関する幅広い知識や技術を発信し、お客様をはじめ投資家の皆様の喜びに貢献します」に基づき、一般的な金融リテラシーの知識向上に役立てていただくことを目的としています。
当社(株)さくらインベストは商品先物取引業者であり、金融業者(証券会社等)ではなく、当社で株式等の金融商品の取引を行うことはできません。その為、金融商品等の勧誘や媒介を目的としていません。また、金融商品等のメリットを助長し取引を勧めるものでもありません。
今後非表示にする
本ブログのご利用にあたり、使用上の留意点につきましては【重要事項のご説明】をご覧ください。