知らなきゃマズイ落とし穴!不動産投資の3つのリスク【不動産投資3時間目】
ここまで、不動産投資の魅力やメリットをお伝えしてきましたが、不動産投資はもちろん“投資”。
つまり、メリットがあればデメリット(リスク)もあるのです。
このリスクを知らないまま不動産投資に手を出してしまうのは非常に危険な行為です。しっかりとリスクを把握して、そのリスクを回避できるような投資戦略を立てられるようになりましょう!
①空室になってしまうことがある
②ローンの金利が上がってしまうことがある
③災害が起こってしまうことがある
それ以外にもリスクはありますが、今回はこれについて説明します。
不動産投資で失敗するのはどんなとき?
不動産投資をやってみたい!
不動産投資のリスクを知りたい
目次
①空室のリスク
誰も住みたいという人がいなければ、とうぜん空室になってしまいます。
そうなれば、家賃収入を得られなくなり、銀行から融資を受けている場合はローンの返済が難しくなります。
充分な融資を受けられるような物件は空室のリスクも低いといえます。
どうしても空室が怖ければ、リスクヘッジとしてサブリース契約をすることができる物件もあります。
サブリース契約とは、簡単に言うと入居者がいなくても家賃収入が得られる仕組みです。
その代わり、得られる家賃は満額ではなく何割かを差し引かれた金額を受け取ることになります。
このように、サブリース契約をすると空室のリスクは回避することが可能です。
人気な物件であるということもできるので、
本当にサブリース契約をしたほうが良いのかは慎重に考える必要があります。
②金利上昇のリスク
ローンの金利とは、ローンの借りている額に対して、支払う利息の割合のことです。
ローン金利には、固定金利と変動金利があります。
固定金利とは、お金を借りたときに決めた利率を最後まで変えずに利息額を計算する種類の金利です。
変動金利とは、一定の基準に従って利率が変わっていくタイプの金利です。
多くの場合、市場の変化によって利率が上がったり、下がったりをします。
基本的に不動産投資向けのローンは変動金利です。
③災害のリスク
せっかく物件を購入しても、火事や大雨、落雷…といった災害に見舞われてしまうリスクもゼロではありません。しかし、これらのリスクは、「火災保険」に加入することで、ほとんどの場合リスクヘッジができます。
火災保険でカバーできない災害で、起こる確率が高いのが「地震」です。
ただ、(新耐震基準)鉄筋コンクリートで造られたマンションであれば、であれば、震度7の地震があっても倒壊する可能性は低いです。
そのため、投資として考える場合、地震保険には必ずしも入ったほうが良いとは言い切れません。
まとめ
今回は不動産投資のデメリット(リスク)面について解説しました。
不動産投資はリスクが高い投資先というイメージがあります。
そして紹介した通り、もちろんリスクはあります。
しかし、どんなリスクがあるのはを把握し、対策を知っておけば、十分に回避できることができます。
そしてなによりも失敗のリスクを回避できるのは…
不動産投資をするときは、リスク管理をしっかりとするようにしましょう!
当サイトは、当社の経営理念である「株式会社さくらインベストは投資に関する幅広い知識や技術を発信し、お客様をはじめ投資家の皆様の喜びに貢献します」に基づき、一般的な金融リテラシーの知識向上に役立てていただくことを目的としています。
当社(株)さくらインベストは商品先物取引業者であり、金融業者(証券会社等)ではなく、当社で株式等の金融商品の取引を行うことはできません。その為、金融商品等の勧誘や媒介を目的としていません。また、金融商品等のメリットを助長し取引を勧めるものでもありません。
当サイトは、当社の経営理念である「株式会社さくらインベストは投資に関する幅広い知識や技術を発信し、お客様をはじめ投資家の皆様の喜びに貢献します」に基づき、一般的な金融リテラシーの知識向上に役立てていただくことを目的としています。
当社(株)さくらインベストは商品先物取引業者であり、金融業者(証券会社等)ではなく、当社で株式等の金融商品の取引を行うことはできません。その為、金融商品等の勧誘や媒介を目的としていません。また、金融商品等のメリットを助長し取引を勧めるものでもありません。
今後非表示にする
本ブログのご利用にあたり、使用上の留意点につきましては【重要事項のご説明】をご覧ください。