投稿者:広報

老後が気になる!『年金』のいろは

nennkinnnoiroha

 

はじめに

老後の問題のひとつとして「年金」が思い浮かぶ方は、少なくはないと思います。私自身は、65歳になったらもらえる年金だけでは生活が厳しいなど漠然としたイメージしかなく、「年金」についてよく知らない自分がいることに気が付きました。

将来のためにも知っておくべきだと思い、今回はそんな「年金」について、基本的なことから調べてみました。

 

・年金についてよく耳にするがよくわからない

・実際どのくらい貰えるのか知りたい

 

という方は、是非このブログを読んでください!

年金について知っていただく機会となれば幸いです。

 

年金について

 

年金とは、現役世代が保険料を負担することで、高齢者世代の年金給付に必要な費用を補う制度のことです。代表的なものに公的年金があり、大きく分けると国民年金と厚生年金の2種類があります。

 

国民年金

 

国民年金とは、日本国内に住む20歳以上60歳未満の国民全員が原則として加入するもので、老齢、障害、死亡により、「基礎年金」を受けることができる、というものです。

国民年金の加入者タイプは、①第1号被保険者、②第2号被保険者、③第3号被保険者の3つがあります。

【3種類の国民年金加入者タイプ】詳しくはコチラ

kanilyuusilyataipu

 

厚生年金

 

厚生年金は厚生年金保険の適用を受けている事業所に勤務する方が加入するもので、国民年金に上乗せされて給付される年金のことです。

そのため、厚生年金の加入者は国民年金のみを受給する人と比較すると、老後の公的年金の受給額が多くなるといえます。

 

厚生年金保険料には国民年金保険料が含まれているため、改めて国民年金の保険料を納める必要はありません。厚生年金の受給額は勤めていた期間とその間の給料によって異なります。

 

年金がもらえる年齢は、生年月日や性別、加入する年金制度などによって決まりますが、現在は65歳にまで段階的に引き上げられており、今の現役世代においては、原則として65歳からです。

 

2dankaiwakunashi

 

公的年金は国民年金を1階部分、厚生年金を2階部分として、よく「2階建て年金」と言われています。

つまり、国民年金の受給額と厚生年金の受給額を合計した額が、老後に受け取れる年金額ということになります。

 

 

実際にどのくらいもらえるの?

 

年金について気になる点は、自分が老後を迎えたときにどのくらいの受給額があるのかということですよね。

実は、実際にもらえる年金額を自分で計算しようとすると、とっても大変なんです。

【年金受給額の具体的な値段って?】詳しくはコチラ

zilyukilyuugaku

 

自分で計算して、大まかな年金額は把握できても、正確な年金額の計算をするのはなかなか難しいかと思います。特に厚生年金は、人によってばらつきも大きいです。

 

実際にもらえる正確な金額を知りたいという場合は日本年金機構の「ねんきん定期便」などで確認するといいと思います。

「ねんきん定期便」とは、国民年金および厚生年金保険の加入者(被保険者)に日本年金機構から送られてくるものです。本文ここまで

 

nennkinnteikibinn

 

50歳以上の人に届くねんきん定期便は、60歳まで加入したと仮定した場合の見込みの年金額が記載されており、50歳未満の人に届くものは、今までの払い込みの実績に応じた年金額が記載されています。

 

さいごに

 

今回は年金について基本的な制度のことから、少し複雑な受給額の計算方法までみてきました。インターネットを利用すれば、おおよその受給額もわかるので一度把握しておくことが大切だと感じました。

 

ただ、本当に大切なのは受給額を知った後の行動だと思います。老後の生活を考えたときに年金だけで足りるのか、足りないのであれば資金をどうやって調達するのか、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

The following two tabs change content below.

広報

最新記事 by 広報 (全て見る)

当サイトは、当社の経営理念である「株式会社さくらインベストは投資に関する幅広い知識や技術を発信し、お客様をはじめ投資家の皆様の喜びに貢献します」に基づき、一般的な金融リテラシーの知識向上に役立てていただくことを目的としています。
当社(株)さくらインベストは商品先物取引業者であり、金融業者(証券会社等)ではなく、当社で株式等の金融商品の取引を行うことはできません。その為、金融商品等の勧誘や媒介を目的としていません。また、金融商品等のメリットを助長し取引を勧めるものでもありません。

当サイトは、当社の経営理念である「株式会社さくらインベストは投資に関する幅広い知識や技術を発信し、お客様をはじめ投資家の皆様の喜びに貢献します」に基づき、一般的な金融リテラシーの知識向上に役立てていただくことを目的としています。
当社(株)さくらインベストは商品先物取引業者であり、金融業者(証券会社等)ではなく、当社で株式等の金融商品の取引を行うことはできません。その為、金融商品等の勧誘や媒介を目的としていません。また、金融商品等のメリットを助長し取引を勧めるものでもありません。

今後非表示にする

注意 本ブログのご利用にあたり、使用上の留意点につきましては【重要事項のご説明】をご覧ください。

セミナー実績ページ